2020年3月29日日曜日

切抜き残っていたプロスポーツプレー

プロスポーツ、びっくりするプレーは数多くあるが新聞の切抜きで手元に残っていた2件について。
1件目は1981年9月16日、当時阪急ブレーブスの外野手だった山森選手のフェンスによじ登ってのスーパーキャッチ。テレビの特番で映像を見たし本人のコメントも聞いた。練習通りだったそうだ。
2件目は1994年9月20日、大相撲での驚愕の立会い。
旭道山が朝乃若を跳び箱の様に飛び越したという一番。
旭道山が立会いでちゃんと手を付いていないと言う事で取り直しとなったそうだ。
残念ながらこちらは映像を見たことがない。

この2件、キーワードはジャンプ。
好プレー、珍プレーと対照的であるが記憶に残っている。







2020年3月28日土曜日

「5G」サービスとインターネット

第5世代移動通信システム「5G」のサービスが始まった。
移動通信システムも利用するのはインターネット。
我々の生活を便利に変えた発明でほんの40年ほどの歴史だそうだ。
96年6月の朝日新聞にパソコンを使っての遠隔操作「仮想工場」という記事が載っていた。
インターネットを使っているのかは判らないが興味があり切り抜いていた。
実現を妨げているのは高額な通信費と書かれていた。
通信コストは劇的に下がった現在「仮想工場」は実現しているのかな?
5Gに戻るが、これからは遠隔操作、省力化の利用法が次々に開発されていくと思う。
5G端末高額でとても手が出ません。

インターネットについてのもうひとつの疑問。これほど人類に貢献した発明がなぜ未だにノーベル賞を受賞していないんだろうか?


「仮想工場」




「仮想工場」

2020年3月25日水曜日

クラシックオリジナルCD

はっきりとした記憶はないがたぶん14年位前、車の最新オーディオソースがCDだった頃、聞いたことあり、耳ざわりのよい小曲を集めて一枚のオリジナルCDを作った。
今でも車の中ではよく聞くが、数ヶ月前に貧弱な音対策でノートパソコンにつないだロジクールのスピーカーで改めて家の中で聞いてみた。
本ブログ 2020/03/09 車はナイスなオーディオルーム の車載オーディに負けず、パソコンを操作しながらゆったりと聞くことができる。
選曲は一応1曲目に 展覧会の絵 プロムナード を選んだ。
今振り返ると”当時は色々なことをやってみよう”という気力があったんだなとしみじみと思う。


01 展覧会の絵 プロムナード
02 タイスの瞑想曲
03 Chopin Nocturnes No.20
04 カヴァレリア・ルスティカーナ間奏曲
05 グリーンスリーヴス幻想曲
06 白鳥
07 シチリアーノ
08 2つのヴァイオリンのための協奏曲
09 ツィゴイネルワイゼン
10 ハンガリー舞曲第5番
11 亜麻色の髪の乙女
12 マドンナの宝石
13 交響曲第40番 第1楽章
14 四季 夏 第3楽章
15 調和の幻想 第1楽章
16 夢のあとに


2020年3月22日日曜日

肖像権

風景写真には人物が入っていないのが好みで、画面から人影がなくなるのを待つことはよくします。
一方、人物が入ることで味わいのある写真になることもあります。
ここで困るのは肖像権(ここではプライバシー権)の侵害になるということ。
掲載許諾をもらっていないのに人物が特定できてしまうという写真。
それならばということで”特定できない”サイズまで縮小してみたお気に入りの2プラス1枚。
題名もつけてみた。


桜の下で











山頂の2人











山頂のふたりPart2













2020年3月21日土曜日

シンビジュームの咲き具合

今冬は室内に入れることなくがなかったシンビジューム、6号鉢で5本咲きの目標は一鉢実現できたが今年は花が咲かない鉢が増えてしまった。
玄関先に置いていた鉢には夏の日照りが厳しすぎたようだ。
反省を踏まえて来月以降植え替えの面倒見をしたい。




















2020年3月19日木曜日

2020年 小田原印刷局”観桜会”は中止

本ブログ 2019/04/01   桜咲いてきた でも昨年の状況を紹介した小田原印刷局”観桜会”が本年は中止となった。
野外行事なんですが・・・・
残念です。

2020年3月12日木曜日

伊豆半島ドライブ

昨日かねての約束であった男2人の伊豆半島ドライブに出かけた。出発前風が強くなりそうな心配が当たり爪木崎到着時には強風状態になった。
ハイライトと考えていた石廊崎遊覧船乗船は運行中止で実現せずで今回のトップイベントは下田港「市場の食堂 金目亭」での昼食になった。
後半は車のドアの開閉にも気を使うほどの強風の中での駈足ドライブとなった。
風が強かったのは残念であったが、全工程渋滞はなく友人の旨い運転もあり楽しく気楽な時間を過ごせた。
走行距離 約280Km
所要時間 約11時間30分
走行ルート概要
 小田原市→(国道135号経由)下田港→石廊崎→伊豆市→(伊豆中央道経由)三島市→小田原市



白浜大浜











利島(白浜大浜にて)











外浦海岸











爪木崎灯台











市場食堂 金目亭






石廊崎港












石廊崎灯台












奥石廊












富士山(伊豆市八木沢にて)















2020年3月10日火曜日

カピバラとタイワンリス

藤沢市内で飼われていたカピバラが逃走し昨年末大磯町で捕獲された。
相模川、花水側を渡って大磯町まで行ったことになる。
現在は平塚市「ふれあい動物園」に引き取られている。人気者になるといいね。

ここからはタイワンリスの話。
以前テレビ放送で相模川を渡り神奈川県西部の山岳地帯にたどり着くのは時間の問題と紹介されていた。
幸いなことに平塚市内にはまだいないようだが、今回のカビバラ騒動をみると”さもありなん”と思った。
昨年行った鎌倉文学館、江ノ島では普通に見ることができた。
住人いわくタイワンリスは”ドブネズミにしっぽをつけたようなやつ”とのこと。
外来野生動物イヤですね。

2020年3月9日月曜日

車はナイスなオーディオルーム

ご近所さんで冬の晴れた日、車の中で読書をしていた方がいる。
真冬といえども日当たりがよければそれなりに暖かい。
真冬が過ぎ程々の気温になった近頃、通りから10M以上入った場所で聞く音楽もなかなか悦にいったっもの。
2020/03/02  HONDA 新型「FIT」CMソング のブログでは
”車はあくまでも快適に暮らす道具”
という歌詞を紹介した。
思わず出たのが ”車はナイスなオーディオルーム”

14年前の車は音響的にはベストだがいかんせん音源がCDで取り扱いが面倒。
3年前のハイブリッド車は聞くに堪えない音響性能。
9年前のセダン、HDオーディオプレイヤーで取り扱いしやすく音響性能も十分満足なレベル。
通りから10Mも入ると車の騒音も聞こえない、つまり暗騒音が低い中で家人に迷惑をかけることもなく、ほどほどの音量で聞くことができる。
春の暖かい日、音楽を聴きながらうとうとするのというのもなかなか良いかも!!

2020年3月8日日曜日

NHKプラス

NHKプラス(エヌエイチケイプラス)の受信設定をしてみた。
NHKプラスは総合・Eテレの常時同時配信・見逃し番組配信サービスの公称・愛称とのこと。
らじる、radikoのテレビ版と思ってよい。
2020年3月1日から試験配信が開始されており視聴できる。
本放送と大きく違うのは権利放送がカットされること。
メリットはテレビがない部屋にいても視聴できる、見逃し番組を視聴できるというところかな。
いずれ民放も開始するだろう。
インターネットと放送の融合もここまで来たかと思った。

本配信は2020年4月1日開始予定である。

2020年3月7日土曜日

シンビジュームの花色が変わった?

赤色が最初に咲いて黄色が咲く前のこの時期、これまで見てきたのと一寸違う色の花が咲いた。
どう違うかというと花色が白っぽい。
人間も年をとると外見が変わるのと同じ現象なんでしょうか?














2020年3月3日火曜日

酒匂川右岸散策

小田原市HPで台風19号の被害を受けた酒匂川スポーツ広場の改修情報が掲載されていたので一昨日現地を見に行った。
日曜日だったので作業はされてなかったがネットにかかっていた草木はきれいに取り除かれていた。


















帰り道、花王小田原工場正門脇の新しくできたテニススクールを観察。
新型コロナウィルスの影響なのか空いていた。














もう一ヵ所寄り道した。県道720号線とJR東海道線が立体交差になる前の踏切り跡。
南側は公園となっており、JRの防音壁・住宅に3方を囲まれたちょっと雰囲気の変わった公園。親子が楽しそうに遊んでいた。
















2020年3月2日月曜日

HONDA 新型「FIT」CMソング

HONDA 新型「FIT」の発売を前にテレビCMが流され始めた。
バックに流れる曲、以前よく車番組のCMで聴いた記憶があった。
収録番組を見返してみるとソニー損保のCMではないか。
HONDAのCMはこれまでもお洒落な感じがすると個人的に思っていたけれど、ほかで使われていたなんて問題にしないでイメージに合うとして採用したのだと思う。
聞いたら耳に残る曲、HONDAの広報部門 気合はいってますね!!


Honda「FIT」CMソング「And I Love Car」
奥田民生

車はあくまでも
快適に暮らす道具
車に乗らないと
いけない
ワケではないぜ イエー
だけど好きなんだ いいだろ
・・・・

2020年3月1日日曜日

ウイルス感染

新型コロナウイルスが日常生活に影響を及ぼし始めた。
ライブラリーから今回の事態に警鐘を鳴らした番組を探して見てみた。

NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機3「ウイルス“大感染時代”」20170114放送

番組(主に対談)で紹介された内容は以下の通り。
ウイルス感染は身近な脅威として再認識した。

ウイルス持込
世界中に72時間以内に移動できる現在では潜伏期間内にウイルスが日本に入ってくることを防ぐことはできない。
パンデミック(広範囲に及ぶ流行病)は避けられない。

感染拡大のスピード
感染した人が他の人にうつさないように行動することでコントロールできる。

抗ウイルス薬
ある程度重症化を防ぐことはできるが死者をゼロにすることはできない。
ワクチンは発生したウイルスを使って開発するので数ヶ月かかる。

予想されるウイルスの種類
鳥インフルエンザ(H5N1,H7N9型)
未知のウイルス
病原性の高いウイルスは致死率が高い。

国、地方自治体の体制
国による非常事態宣言を出せるようになっている。
政策判断をする地方自治体(実施主体)の専門家体制を一刻も早く作ることが必要。