notaro talking to myself
2025年9月25日木曜日
輸入米を買った
先日スーパーに米を買にいった。
店員さんに聞いてみたところ備蓄米はもうないとのこと。
価格で選んだのは輸入米10kg。
昨日炊いてみると食感はいつものお米と変わらないけれど、これまでの水加減では少し硬めの仕上がりになりました。
10kgも買ったので、水加減を調整してしばらくはこの輸入米を食べ続けます。
2025年9月12日金曜日
深夜の停電
昨夜、雷雨の中日付が変わる直前に停電が発生。
仲々復旧しないので東電のHPを確認すると、小田原市の広域停電情報はありませんでした。
狭い地域の停電と判断し、チャットで修理を依頼。
外に出ると、連絡があったとのことで既に作業員の方々が変圧器の交換作業を進めていました。
午前4時過ぎに無事復旧し、家電も異常なしでした。
深夜にもかかわらず迅速に対応してくださった作業員の皆様に感謝します。
そして電力インフラの復旧体制にも感心しました。
2025年9月9日火曜日
スイカの新品種
昨日、友人がスイカを届けてくれた。
今年3度目となる今回は、前回と同じ種類で、重さは659gだった。。
Webで調べてみると、小玉スイカより小さいソフトボール大の品種があるらしい。。
勝手な想像だが、栽培のハードルが低そうなので、家庭菜園の人気者になり、店頭に並ぶ日も近いかもしれない。
我が家では栽培を断念しているゴーヤもいただいた。
2025年9月6日土曜日
ひまわりと久しぶりの雨
今年の夏は雨が降らず暑い日が続いた。
昨日、台風通過で久しぶりに雨が降った。
3日前、鉢植えのひまわりが開花、見頃となった。
そして今朝、トマトの葉先に水滴を見ることができた。
今日も気温が高く秋を感じるまでにはしばらく時間がかかりそうだ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)