2025年6月27日金曜日

備蓄米

通販で備蓄米を購入した。
すぐに売り切れてしまうサイトが多い中、運良く購入できた。
届いたお米は”国産ブレンド米 政府 備蓄米 令和3年産”というもの。
そして昨日、早速炊いてみての感想はいつも食べているご飯と全く変わらない、美味しいお米でした。
しかし本当に困った令和の米騒動、何時まで続くのだろうか?














画像出典:Amazon

2025年6月19日木曜日

サンセベリア

友人から鉢植えの観葉植物サンセベリアをもらった。
ひと通り説明は受けたが改めてWebで育て方をチェック。
取り敢えず室内に置いて楽しむことにする。



2025年6月16日月曜日

公民館フェスティバル

今日、地元公民館の交流行事が開催された。
これまで、主催行司のバス旅行には参加したことがありましたが、フェスティバルへの参加は今回が初めて。
イベントは2時間4団体の公演と野外の模擬店という構成でした。
地域の方々が集まってのこのような行事は住民同士の連帯を深める良い機会だと改めて感じました。

網一色公民館:出典


2025年6月3日火曜日

電気バス(EVバス)

地元のバス会社が電気バス(EVバス)を2台、4月20日より路線運行に使用開始した。
販売は日本の会社(EV Motors Japan)だが残念なことに中国メーカーのOEM。
夜間運行なし、1日の走行距離が少ないという条件ではEVバスは有力な選択肢の一つ。
一方で、大型車両の長距離運行に関しては、現時点では燃料電池の方が将来性があると思う。
少ない台数ではあるが身近でのEVバスの運行開始は自動車の動力源が少しずつ変わっていくのを実感させてくれた。