2024年11月29日金曜日

山野草”ホトトギス”

過日山北町に行った時、会話の中に出てきた山野草の”ホトトギス”。
当日は持参のガジェットの中に映像がなかったので家に戻りファイルから取り出した。
撮影は箱根外輪山の明神ヶ岳登山道脇。
当時よく登った明神ヶ岳周辺で初見した山野草2種も合わせて掲載。

ホトトギス
ホトトギス

サラシナショウマ

マムシグサ
















2024年11月25日月曜日

2024F1ドライバーズチャンピオン

11月23日(土)のラスベガスGPの決勝でマックス・フェルスタッペンがドライバーズチャンピオン4連覇を決めた。
ホンダ・レーシング(HRC)がレッドブル・レーシングにパワーユニットの供給とサポートを行っている。
今シーズン後半は苦戦続きであったが残り2戦を残してのチャンピオン獲得となった。
ホンダ・レーシング(HRC)がレッドブル・レーシングにパワーユニットを供給するのも来シーズンが最後。
最高峰の自動車レースでの日本企業の活躍は嬉しく思う。

From F1 Gate.com


2024年11月20日水曜日

山北町へ行って来た

雨の中久しぶりに山北町に行って来た。
初めの行き先はザル菊見物。
今が見ごろだが今年は猛暑の夏で花には厳しかったのようだとのこと。
次に向かったのはJR山北駅前。
レトロな駅舎と隣接したお洒落なカフェの佇まいは感じる懐かしさで心がより和む風景に思えた。




















2024年11月18日月曜日

ポットマム

数年前に鉢植えの状態で購入したポットマム。
これまで余り面倒を見てこなかったが今春手探りで数多く挿芽をしてみた。
10日程前から咲き始め今が花のピーク。
草丈が伸びないよう9月始め迄摘芯をしてきたが咲き始めると花の重さで外周の茎が倒れる状況が発生。
外周を縛るという等の対策も出来るが、もっと強い摘芯、矮化剤の使用等も検討すべきと考える。


今年












昨年


2024年11月13日水曜日

久しぶりに本を読んだ

数年前にカズオ・イシグロの”日の名残り ”を読んで以来の読書。
今回読んだのはNetflixでドラマ化されて話題になった”地面師たち”の同名原作小説。
元ネタの事件を話題にしていた折、家人が原作本を購入していたことを知り借用して読ませてもらった。
ストーリーは解っているので一気に読み終わった。
Netflixのドラマのほうは残念なことに我家の財政状況では当面視聴は叶わず。






2024年11月2日土曜日

マリーゴールド

9月に遅い種まきをしたマリーゴールドが綺麗に咲き初めた。
昨年は地植えにしたが今年は鉢植え。
次々に花が咲いてくるので12月初旬まで楽しめる。
害虫、病気の被害が少ないので栽培が楽。
花柄が違う新品種がでているのでいつかそれらを栽培してみたい。